閲覧中のサイトをスマホで見たいな。あの人にスマホで見てほしいな。面白いサイトがあったけど、外出しないといけないから、とりあえずスマホで開いておきたいなって時がもしあった時に便利な機能が、Chromeにあったので紹介します。
とりあえずこのWEBサイト面白いから保存しておこうッて時には、ブックマークに入れたり、WEBキャプチャしたり、共有やEvernote・OneNoteに保存するなど、様々な方法がありますが、同じページをスマホで見たいときには、わざわざURLをコピーしてメールで送ったり、LINEで自分宛に送ったり、アプリを起動したりせず、QRコードを発行すれば簡単です。
やり方は、簡単。
1)対象ページで、右クリックする。
2)「このページのQRコードを作成」をクリックする。
3)スマホのカメラで読み取る
下記が、発行されたQRコード。中央に恐竜のイラストが出て遊び心も。
ダウンロードすれば、QRコードを画像として送ることもできます。
サイトURLが日本語で、URLをコピーすると日本語の部分が記号と英語の長い表記になっている場合、そのままコピーするよりも、QRコードにした方がスマートですねっ。